2014年 03月 25日
個展に向けて制作した器たちを一足先にご紹介。 個展まで後3日となりました。 準備も佳境が過ぎ、ようやく一段落。 明日の長男の卒園式には、なんとか出席できそうです。 沢山の友達に囲まれた保育園生活から一変して、四月からは釜口小学校へたった一人の新一年生です。 さて新作ですが、うちの子が好きだという色、青マットのマグカップと輪花小皿、花器などをいくつかご紹介します。 青マットマグカップ ![]() ![]() 輪花小皿とニンジンのマフィン ![]() イノブタに荒らされながらもすくすく育った自然農ニンジン。味が抜群です。 ニンジンマフィンの材料にもなっています。 このニンジンは、嫌な甘みや香りがなく、子供たちも生でポリポリ食べています。 これはホントに美味しいのです。 世界中のニンジン嫌いのみんなに食べさせてあげたいくらいです。 新作をもう少し 花器としても使えますが、菜箸や木べら等調理道具を入れてはどうかと、シンプルな筒状の坪です。 ![]() 実は、自宅で箸立てとして使いたいので、つくりました。作家好みの色に仕上がっています。 ![]() こちらは花器、布袋さんのような形をしています。ふしぎと安心感と愛着が持てる雰囲気です。 個展会場は、お花屋さんでもあるので、花器に春の花が生けられた展示空間になるでしょう。楽しみです。 ![]() という事で、後3日で個展開催です。お近くの方は、ぜひ足をお運び下さい。 僕は、3/28,29とギャラリーに居る予定です。 なお、勝手ながら29日(土)、30(日)はあわびは臨時休業とさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 http://awabiware.net/ <あわびウェアの個展を姫路のギャラリーで開催します。> 日時:3/28〜4/5(4/2休み)11:00〜19:00 ※僕は3/28,29に在廊します。 場所:花+器_楓薫(フウカ)〒670-0029姫路市嵐山町10-3(tel:079-227-4517) http://huuca.com/huukanokoto.html お近くの方はぜひ お立ち寄り下さい。 あわびウェア 岡本純一 ■
[PR]
by awabiware
| 2014-03-25 22:32
| Awabi ware(あわび焼)
|
アバウト
画像一覧
最新の記事
以前の記事
2016年 03月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 カテゴリ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||